投稿

ラベル(bangkok)が付いた投稿を表示しています

Muzina

イメージ
MUZINA ムジナ MUZINAでオーダーしていたサンダルを 受け取りに行ってきました! だいぶ前に語学学校のお友達にすすめられ 行ってみたいと思っていたけど 突然の妊娠出産ですっかり後回しになってしまっていたことの一つ 初めて行ったときは 一度車で通り過ぎてしまい気付けず。。 もう一度スクンビット19の道を徒歩でゆっくり歩くと 右手に見えたこの入り口が目印でした 個人宅の雰囲気の私道を通って奥にあるお店に到着 外観もすてきです いくつかあるデザインを選び、 皮の素材、カラー、ソールの形、サイズなどを 自分好みにカスタマイズできます 一足目は履きやすさでおすすめの ウェッジソールのサンダル カラーはわかりづらいですが ベージュとブロンズカラーのミックス 2足目はシンプルなビーチサンダル型のタイプ こちらもブロンズカラーとのミックス 注文してから帰国までぎりぎりの設定で、 日本に郵送してもらわなくてはいけないかも! っと思っていたところ 予想より早く仕上がり一安心 無事に一緒に帰国できました 今年の夏はたくさん履きます☆ オーダーしたときにバッグを2つ購入しました こちら、靴だけではなく鞄も皮のオーダーができ 自分好みに仕上げることができます バッグは時間もなかったので 既製品購入になりましたが 皮の感じも好みでお気に入り また機会があったらオーダーしにいきたいなぁ MUZINA http://muzina-bkk.strikingly.com/ ※2018年3月に新住所に移転したようです! 詳しくはSHOP、HPにてご確認ください

Iwane 1975

イメージ
最近ベビさんとのお出かけにも慣れきて 先日は初めて2人きりのランチに挑戦してきました!! 場所はおなじみ IWANE1975 スクンビット soi 23 にあるベーカリーです 前回の記事はこちら↓ ↓ http://acology.blogspot.com/2014/05/iwane-1975.html 用事が長引き、Lunchをすぎた時間にも関わらず いつ来ても人気のお店です ベビーシートに座るのがブームのベビさん お店にお借りした子供用の椅子でご機嫌♡ 想像以上にゆっくりとランチを楽しむことができました IWANE 1975 https://www.facebook.com/Iwane1975

Tensui ~天翠~

イメージ
我が家のベビさんはタイ生まれなのですが 日本人らしいことをしてあげたくて ベビさんが生後100日を迎えた際に、お食い初めをしました 場所はバンコク スクンビット soi16 にある 天翠 (てんすい) という和食屋さんです あらかじめ予約をしていたからか、 入口をはいるとすぐに日本人のスタッフさんのお出迎えが 部屋も3人で使うには充分過ぎる大きさの広い個室でした ベビさんが寝てしまってもいいように お布団の準備もされていました 枕の布柄が和ですね^^ お料理はこんな感じ 立派な鯛とお料理たち 見た目はもちろんお味もおいしい! お食い初めの説明書きも用意せれており、 事前に少し予習してきてたとはいえ改めて読み直し とても勉強になりました 儀式中はスタッフさんがビデオとカメラを担当してくれたので、 親子3人で進行できました^^ こういうところはお店ならでは ありがたいですね ベビさんも思いのほかおとなしく 儀式も滞りなく行うことができました 全て終わってお昼にしましょう!と 大人のお料理が運ばれてくる頃には なんとお昼寝をしてくれるというとても良いパターン とても親思いな子だな~~ 親ばか的な話をしながら ゆっくりランチを楽しむことができました♡ お店の方の対応もとても良く 気持ちの良いひと時を過ごせました 記念すべきお食い初めをこちらで行うことができて良かったです ありがとうございます☆ 鯛とお赤飯はお持ち帰りし 夕飯は鯛を使った鯛飯を炊きました 我ながらとても美味しく炊きあがり満足! 出産後、ベビさんの再入院があったりと 生まれてすぐにいろいろあったベビさん そんな様々なことを乗り越え 今は笑顔で日々成長しています これからも元気で健やかに大きくなってね♡ 天翠(TENSUI) http://www.tensui.co/

Ume no Hana ~ 梅の花 ~

イメージ
今日は続けて日本食のご紹介 豆腐と湯葉の店 梅の花 (Ume no Hana ) こちら日本が本店でバンコクにも展開してるお店で Thoglor 13の日本村モール内にあります タイのバンコクで湯葉がいただけるなんて!! うれしい♡ 日光生まれの湯葉好きなんです^^ もちろん豆腐も大好き! 豆腐づくしのコースは大満足です 豆腐の他にもカニなどのメニューも豊富でした 店内はハイソなタイ人など日本人以外の方で 大賑わい!豆腐って外国の方にも受け入れられる食材なんですね 揚げ豆腐しゅうまい 湯葉グラタン 汲み上げ湯葉 こちらひたすら湯葉を自分で作れて面白いうえにおいしい! 豚と野菜の豆乳しゃぶしゃぶ 豆腐だけだと物足りない男性も満足できる 豆乳しゃぶしゃぶも しゃしゃぶの〆 以前、出産前にもDinnerで訪問したことはありましたが、 Lunchも子連れにはとてもお薦めです というのも、日本食ならでは座敷の個室があり、 まだねんね期の赤ちゃんだと お布団のようなものを用意してくれたりします 個室は人気の様なので予約しておいた方が安心です 梅の花 http://umenohana.co.th/index.php

Sui Kin ~ 水琴 ~

イメージ
少しまえのことですが タイ語の先生お薦めの日本料理屋さんに行ってきました 妊娠中、つわりが落ち着いてきたころ でもまだまだ和食やさっぱりしたおそばが食べたくて 場所はBTSのプルンチット駅、近くにある 水琴 (すいきん) ※現在は上記場所ではなくシーロムにある クラウンプラザホテル内22階に移転したようです ランチタイムだったので、お得なランチセットがありました メニューも豊富で迷います 最初の目的通り、私はお蕎麦があるセット 手作りの豆腐もおいしく、お蕎麦もおいしい! バンコクでおいしいお蕎麦とはなかなか出合えませんでしたが こちらのお蕎麦はとてもおいしい^^ 蕎麦好きとしてはうれしい限り♡ この感じだときっとほかのメニューもおいしいはず! 次はDinnerでいろいろなお食事いただいてみたいです^^☆ 水琴 https://www.facebook.com/SuikinRestaurant/

Fill in The Blank

イメージ
先日Sukhumvit soi 61にある Counting Sheep Corner をご紹介しましたが、 本日ご紹介するのは Counting Sheep Corner と 同じソイにある   Fill in The Blank (フィル イン ザ ブランク)  カフェが併設されている雑貨屋さんです Sukhumvit soi 61に入り、Park Laneを通り過ぎ しばらく歩くと右手にある Counting Sheep Corner の角を曲がったソイの奥にあります 目印はこちらの看板   入ってすぐにあるキッチンはウッディな内装で温かみがあります お食事メニューやケーキもあり何を頼むか迷います 今回はランチ後のカフェのみだったので、 お食事はあきらめました 残念! カフェスペースはナチュラル系の内装 お庭に見立てたスペースには木がそのまま生えてます こんなおしゃれなお庭があるお家素敵ですね~♡ 素敵なお庭スペースのお隣は お部屋のような作りのこれまたナチュラルな雰囲気の空間 ベビさんがいたのでソファのある こちらのスペースでくつろぎました チーズケーキとキャラメルラテ ケーキはとても濃厚で食べ応えがあり美味しい! ちょっとサイズは大きめでした カフェの奥に雑貨のショップスペース カフェにも装飾されている雑貨たちがこちらで購入できます 思わず3点ほど商品購入しました ご紹介はまたのちほど、、 2件はしごした結果、旦那さんはこちらのお店の方がお気に入りのよう ゆったりのんびり落ち着いた雰囲気の小さなカフェ 時間を忘れてゆっくりカフェタイムを過ごせました Fill in The Blank https://www.facebook.com/fillintheblank.decor

Counting Sheep Corner Bangkok

イメージ
ここ最近、休日になるとランチにカフェ巡りすることが多い我が家 本日は、Sukhumvit soi 61 にある Counting Sheep Corner  (カウンティング シープ コーナー) スクンビットのソイ61に用事があったので そのまま近くのこちらでランチ Park Laneの少し先、 住宅街の中に現れます 2階にも席があるようで、テラス席も気持ちよさそう~ 店内禁煙が多いタイのレストラン 外の喫煙コーナーでも ちょっとお茶出来る雰囲気 入店した時は空いてましたが、 その後あっという間に満席に おしゃれなタイ人やファランで賑わっていました ちょっとぼやけてしまったけど、 旦那さんチョイス 明太子パスタ 想像以上に立派なBBQ Ribs スパイシーな本格的味付けのトムヤムシーフードスパゲティ アップルティも程良い甘さでGood!!  こちらのカフェオーストラリアでカフェを開いていた方が タイにてオープンしたお店だそうです 雰囲気も良し、店内に流れる音楽のチョイスも良し、 お食事も思いのほかおいしく また来たくなる そんなお店です♡ Counting Sheep Corner Bangkok https://www.facebook.com/countingsheepcornerbangkok/timeline

Flower Stage Lesson 《Basic Class 6~10 》

イメージ
タイのバンコク、8Thonglor エイトトンロー内にある Flower Stageで習い始めたフラワーアレンジメント Basic Classが終了しました Basic Class1~5 出産前までに初級を終わらせたかったので 週に1回ペースで通っていたのですが 出産が予定より早まり最後の1回を残し しばらくお休みしていました ベビさんも7カ月になりそろそろ大丈夫かな~ っと最後の1回をようやく行ってきました 次はAdvance Class ベビーが産まれても、一緒においでと先生に言っていただき やる気が出てきました やはり、お花のある生活は心癒されます 今までのようには通えないだろうけれど、 マイペースに続けていこうと思います 6.Natural Corn Arrangement 7.Triangular Arrangement 8.Gift Box Arrangement 9.Basket Arrangement 10.Round Bouquet Flower Stage http://www.8thonglor.com/portfolio/flower-stage/