投稿

ラベル(favorite)が付いた投稿を表示しています

Bugaboo Bee 3

イメージ
今回は迷いに迷ったストローラーについて、、 新しく赤ちゃんを迎えるママさん 最初の一台を決めるのにとても迷いませんでしたか?? 私はとーーっても悩んで考えて、 結果わが家は BUGABOO BEE 3  に決定!! ストローラー選びに時間をかけてしまい スタートは遅れてしまいましたが 迷っているうちに bugaboo bee のNEWモデル  bugaboo bee 3 が発売しちょうど購入できました!   前モデルを使用中の方から聞いていた不満要素が NEWモデルで改善されていたりと 魅力満載のbugaboo bee 3 早めに決めていたら、bee3買えなかったので、、 迷っていいこともありました♡ バガブーの魅力の1つである、 シャーシやキャノピー、シートのカラー選び 組み合わせるカラーで全く違う印象に バガブーのサイトにあるカスタマイズメニューで 様々なアレンジを試し、検討して シャーシはブラック、 キャノピーはグレーメランジ シートファブリックカラーは、 シャーシに合わせてブラックをチョイスしました 選んだ理由の一つ ハンドルバーも高さ調節がとても簡単にできます 旦那さんも私も身長があるので長くできるハンドルバーはgood! 場所をとりたくない時も簡単に丁度良い長さにできます この長さ調節も前回モデルよりもスムーズにできる気がします 今回のバガブービースリーは サンキャノピーが3段階まで! 日差しの強いタイではありがたい設計です アンダーシートバスケットも大容量の22リットル 沢山荷物が入ります 成長に合わせて伸び縮みするシート 対面、背面にも対応 シートも三段階のリクライニングつきです サスペンションのついた4輪で 様々な環境に対応しています タイでは車やタクシー移動が多いわが家 日本にもちょいちょい帰国しますし、 簡単に折りたため、ある程度コンパクトの設計でありながら 乗り心地、操作性がとても良いものを探していました...

Shopping ~ Planeta Organica ~

イメージ
最近ワークショップに参加することが多く 創作意欲たっぷり! お家でも製作できるように、材料集めを始めました ビーズは日本に一時帰国したときや タイでも少しづつ買い足して なんとか作成できる環境になってきました お次は、チロリアンテープを使用した作品を学んだので、 その材料探しです 先生やみなさんはチェンマイやタラートなどで 購入しているようです 年末チェンマイに私もいったのですが まだそのときは出合えず。。 しばらく行くこともないだろうと思っていたところ、 以外にも近場に購入できるショップがあるという情報が! タイ・バンコクのスクンヴィット soi 49 沿いにある雑貨屋さん Planeta Organica プラネッタ オーガニカ 何度か別件で立ち寄ったことがあるのですが、 チロリアンテープには気づきませんでした 素敵な情報ありがとうございます☆ こちら、部活動をしている場所から帰り道 いつも活動の帰りに寄ろうと思いながら、、 毎回作業が時間オーバー!お店はcloseしておりました><。。 そして、ようやく午前の会に参加したので 立ち寄ることに成功! こちら購入したチロリアンテープ達 にわとりのかごは別の場所で購入ですが 飾っておくだけでもかわいいですね^^ メーター売りだったので 店員さんが測ってくれている間、 お店をうろうろ そして、 また良い出会いがありました 最近ベビーのオムツや細かいものの収納用に かごを探していて、IKEAで先日購入したのですが 他の使用目的ができてしまい、、 また新たなかご探しをしていたところでした そして、こたらのショップで とてもいい物を発見!    左のかごは大、小と少しサイズ違い 右のかごはふた付きで、中に布が縫いつけてあります ふたを閉めるとこんな感じ このタイプのかごも大きさが2パターンありましたが、 迷いに迷った挙句、、ふた付きのほうは1つ購入して様子をみることにしました ふたなしタイプの小と重ねても使えるので、 とても便利です! こちらのかごはチェンマイの...

Shopping ~ Peace store ~

イメージ
結婚してから、一緒に住み始めあっという間に タイへの駐在が決まり、 我が家にはインテリアや食器等々 生活用品が他のおうちに比べとても乏しい状況です お互いに一人暮らし経験もなく、、 一からいろいろと揃えている段階 しかしながら タイのコンドミニアムにはソファやベッド テレビ、洗濯機、掃除機、電子レンジ等々 電化製品、大型家具なども設置されていることが多く 本当、助かっています オーナーさんの計らいでインターネットや DVD環境も整っているので買い足すものは 細かいものたち 食器や調理器具も多少揃えられていたのですが、 衛生商品でもありますし、 そこに関しては自分たちのものを使用しています 乏しい状況からスタートしてるメリットは 自分の好きなものを少しづつ揃えられること! 最近購入した雑貨でお気に入りになっているものたちをご紹介~ 木の透かし彫りコースター 一つ一つ職人さんの手作りだそうです 様々なモチーフがあって悩んでこの2種 竹を特殊な製法で渦巻状に巻き上げ成型した 多目的ボードと、ボール型かご 竹で出来ているので、まな板には不向きですが ちょっとしたもの、チーズやバケットをカットして そのまま食器として使うようなカットボード お花を飾るときに下に敷いたり そのまま飾ってもとても素敵なボードです ガラスの小さなお皿と 貝殻で出来たスプーン さいきん手作りヨーグルトにはまっているのですが ちょうどいいサイズ こちらも手作りなので、ものによって色や気泡の出方が違い 味があります 貝殻のスプーンも舌触りなめらかで使い心地もgpod! ちょっとした朝食も好きな食器たちで スペシャルな雰囲気に^^☆ 今回のお買い物はタイ、バンコクのスクンヴィット soi 31 沿いにある Peace store ピース・ストア で購入 昨年まで、Lotus Cafeも併設していた雑貨屋さんだったのですが、 カフェの二階を改装して雑貨中心のお店になりました 一階は小物中心の雑貨たち 二階は大き...

Papaya Leaf Tea

イメージ
普段、珈琲やお茶が大好きな私ですが 妊娠してからというもの、カフェイン入りの飲み物は控えめに その分、ノンカフェインの飲み物が充実してきました そんなノンカフェインシリーズのひとつにある タイで出会ったお気に入り♡ 先日ご紹介した IWANE1975 で購入した タイ チョイホンの Papaya leaf tea パパイヤ葉茶 味は程良い苦みとほんのり甘みのある葉っぱのお茶という感じ 色は↓↓のように、緑色のお茶です こちら、医者いらずの健康茶ということなんですが、 説明文に記載されている内容は ・パパイヤ酵素や多くの有効成分を含むノンカフェインティー ・抗酸化作用はノニジュースの60倍、プロポリスの10倍 ・ドイツSOFIA社BNNにてOrganic認定 タイ、日本でも検査合格済み 等々、 優秀なお茶だそうです 他にも効能がたーくさん フロリダ大と東京大の研究”著しい抗がん作用”確認 とあり、 がん治療・予防にもいいとか パパイヤに著しい抗がん特性、日米共同研究 http://www.afpbb.com/articles/-/2707826?pid=5471606 他にも様々な疾病治療・予防、健康維持、美容、ダイエットなどにも たくさんの効能があるそうです 女性には大切な栄養素 ビタミンC、カルシウム、鉄、マグネシウム などの ビタミンやミネラルがパパイヤには大量にあるそうです 妊娠中はもちろん母乳の出もよいそうなんです 素晴らしいですね! パパイヤの茶葉情報ブログ http://ameblo.jp/jinxuanno12/ 知れば知るほど魅力的なお茶 日本でも購入できるようですが、 圧倒的にタイでの購入がリーズナブルです 素晴らしい効能だらけのお茶で お味も最近個人的にもはまってて しばらくは愛飲します^^ どんなに効能がよくてもお茶そのものの味が 自分に合わないと続かないですよね タイでは160Bほどでした タイにお越しの際はお土産にいいかもしれません あまり販売...